2012年7月21日土曜日

工事進捗 サッシとユニットバス



サッシがすべて入りました。
そして、カバーシートが外され、窓から外が見えるようになりました!
眺望で選んだこの土地、ここではしばらく公開予定はありませんが思った通りの眺望です!




この窓が、LDKの東側にあたります。
一番左側以外はすべてFIXで、開放感重視。
夏場の朝はちょっと日差し対策が大変になるかもしれませんね。
窓ガラスは遮熱Low-Eを採用しています。



一部フローリングも張られ始めていました。
フローリングは無垢のナラ材です。
無垢材のフローリングにすることは計画当初から決めていましたが、材はウォルナットと迷いました。
ウォルナットには憧れがあったのですが、金額面でもナラよりは高く、断念。
でもこうして見ると白っぽいナラも綺麗ですね。



1階には早くもユニットバスが設置されていました。
ユニットバスってかなり早い段階で設置されるんですね。
我が家のお風呂は減額のため、工務店の標準仕様で非常に安く抑えてあります。



モデルはINAXのLaBath Tasteシリーズ。
標準仕様の中でもアクセントパネルは敢えて使用せずに、できる限り白くするよう部材を選択しました。
ここは着いた瞬間から完成しているようなものですが、最後の方で少し雰囲気を変えるためにいじるつもりです。

窓は家族の要望により小さくしましたが、もう少し大きくても良かったかもしれません…。

この日はさらにコンセントやテレビ、スイッチ類の位置などの打ち合わせを行いました。
出張中にあまり検討していなかったため、その場でいろいろ再検討することになり、時間がかかってしまい、さらに帰宅後に変更のメールを数回送ることに…。

電気系統の検討は早めに済ませておいた方がいいですね。

スイッチ類については、できる限り目立たせないことに主眼を置いて配置を考えました。
結果的にはあまり気にならないかもしれませんが、トイレの中のコンセント位置なども綿密に検討。
なんといっても今なら簡単な変更が完成後ではかなり直しにくい部分なのでここは頑張りどころです。

主な変更ポイントは、洗濯機の電源位置を洗濯機に隠れる高さに下げること。
トイレのセンサースイッチの位置を下げること。
寝室の照明スイッチの位置変更(実際に付ける動きをして決めました)。
階段室の照明の高さを変更(なぜかスポットライトが頭に当たりそうな位置に設定されていたので)。
などです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿