2012年4月30日月曜日

クリンスイ



以前水栓についてグローエのK4のシャワーなしとシャワーありで検討していると書いたのですが、サンワカンパニーで見積もりをとったところ、シャワーありのK4の見積もりがまさかの10万円オーバー…。

これはちょっとシャワーは付けられないなと思っていたのですが、いつものように楽天市場を巡回中に上の写真のクリンスイF914というモデルが格安で売られているのを発見しました。

このモデルは浄水器で有名な三菱レイヨンのクリンスイがグローエと共同開発した商品らしく、グローエのミンタのデザインを踏襲した見た目にこだわった浄水器なのです。

今まで特に浄水器の導入にはこだわりがなかったんですが、この水栓、浄水器がついているだけでなく、ヘッド部分のワンタッチでシャワーに切り替えられるということが分かり、導入することに決定しました。

浄水器もあればあったで嬉しいですしビルトインタイプなので見た目にも問題ないですしね。


とりあえず、サンワカンパニーにも確認したのですが、水栓の施主支給も問題なし。

サンワのカタログにもF914は載っているため、取り付けも問題なさそうです。

取り付け工事もしていただけるようです。



楽天市場だと次の店が一番安い方でしょうか。
なでしこスタイル



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012年4月21日土曜日

外観

家の外観はやはりかっこいいのがいいに決まっていますが、住み心地からすれば、外観というのはさほど影響ないし、外観より中身を優先しようということで、我が家は外観についてはかなり予算をしぼっています。
(それでも建築家の先生は外観もかっこよく考えてくれていますし、外観のために追加で支払う部分もありますが。)

今日はその外観に関わる屋根、壁材の色、サッシの種類などを選ぶ打ち合わせをしました。

壁については、我が家は壁を一番安いサイディングにしたので色は白かベージュっぽい色かの2種類からしか選べませんでしたw
ここは本当は漆喰にしたかったのですが、予算の関係でものすごい妥協した部分です。
最初はサイディングの継ぎ目も目立つ残念な外観になるのは分かっていますが、数年後の補修時に満足のいく塗装に変えていこうと思います。

屋根(ガルバリウム)やサッシの色については先生にお任せ。
お勧めいただいた黒に近いダークブラウンに決定しました。
落ち着いたいい感じの屋根とそれにマッチしたサッシ色になりそうです。

サッシのサイズや開きについても同時に決めたのですが、開け方でも横すべり出し、縦すべり出し、内引き倒しなどいろいろパターンがあり、各窓について実際に開ける時のイメージ、開け閉めの頻度、防犯性などいろいろ考慮していくつか修正。
風呂場の窓のサイズを変更したんですが、これって建築確認後でも良かったんでしょうか…特に何も言われなかったんですがね…。

サッシや屋根に色のついた立面図をもらい家のイメージも膨らみます。
やっぱり実物とはだいぶ印象違いそうですが。
サイディングの継ぎ目だけはやっぱり何度見ても悲しいですね…。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012年4月20日金曜日

建築確認おりる

建築確認が下りたという報告が設計事務所からありました。
確認直前で建物の配置について再検討したり少しバタバタしましたが、これでいよいよ本格的に着工に向けて工事が動き出します。

まず手始めは地盤改良工事からです。
我が家では以前書いたと思いますが、柱状改良工事が予定されています。
これは別途工事扱いなので、地盤改良が終わってからが、工務店の工事着工ということになります。
着工前にサッシや屋根・壁の色などを検討しなければならないようですが、まあ我が家ではそこらへんは大して選択肢も多くないのですぐ決まるはずです。

建築確認が下りた後は、構造にかかわるようなプラン変更で大がかりなものはできないと思うので(確認のやり直しになるとコストがかかる)今後の要望は構造にかかわらない程度にしておかないといけないと思われます。

でもまだまだああすればどうか、こうすればどうかといった迷いがいっぱい沸いてきます。
うーん、まだまだ悩みはつきないですね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012年4月8日日曜日

デュエットシェード



以前の記事で取り上げたハニカム構造のスクリーンですが、今日現物を確認するべく取扱い店へお邪魔してきました。

伺ったのは大阪の西区にあるカーテン夢工房というお店。

このお店以前の記事の3種類のハニカムスクリーンはいずれも扱っているとのことでしたが、メインはハンターダグラスということで、デュエットシェードを中心に見せてもらいました。

やはり色目や質感は本物を確認しないと分からないものですが、デュエットシェードについては、写真等で見て予想していた通りの質感でカーテンやブラインドより柔らかく上品な印象。
これまでは脱衣所や寝室での使用を検討していましたが、がぜんメインのリビングでも使いたい気持ちが高まってきました。

お店ではハニカムサーモスクリーンはサンプルのみ、シェルシェードはカタログのみの確認だったので他の商品についてもまた確認して比較してみようかと思います。

(今回写真を取り忘れたため、すいませんがデュエットシェードの写真はありません。上の写真はハニカムサーモスクリーンです。)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012年4月7日土曜日

地鎮祭
















我が家もついに地鎮祭を迎えました。
いよいよ本当に家を建て始めるんだという非常に感慨深い思いです。

地鎮祭は地元の御嶽山大和本宮さんにやっていただきました。


お祓いをし、供え物をし、家と土地の四方をお神酒で清めた後は、「鍬入れの儀」です。

施主、建築家、工務店の順で「えい、えい、えい」と発声しながら鎌で草を刈り(刈る真似をし)、すきを入れ、鍬をいれる地鎮祭の定番儀式です。

「えい!えい!えい!」の発声はちょっと恥ずかしいですが、大事な儀式と思ってしっかり声を出しましたw















他の地鎮祭の経験があるわけではないので細かくは分からないですが、個人的にはとても立派にやっていただきうれしかったです。

両親にも来てもらったのですが、とても立派だったと喜ばれました。

(工務店の方によると慣れていない神主さんだと祝詞やお祓いなんかがちょっといい加減だったりするそうです。)



地鎮祭では現場監督や棟梁、電気・水道の工事担当者と初めて顔合わせをし挨拶することができました。

皆さんには我が家のプロジェクトチームとしてこれからとてもお世話になります。

一緒に頑張っていい家を造っていきたいものです。



ところで、最近は飲酒運転の規制が厳しくなったため、現場でお神酒はふるまわれなくなったんですね。

もちろん帰ってからお供えのお酒はおいしくいただきました。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







2012年4月3日火曜日

折れない傘




今日はすごい強風でしたね。
こんな時テレビの中継を見ていると華奢なビニール傘や折り畳み傘をさして、傘の骨が折れてびしょびしょになっている人がよく映ります。
そんなとき思い出すのが、上の写真の傘。
センズというブランドの傘。
なんと100km/h(miniは60km/h)の風にも耐えるそうです。
発売当初まだあまり知られていないころに発見して面白いけど売れないかなーと思っていたらいまや人気商品になってしまったようで楽天で探しても売り切れ続出です。
アシンメトリーで一見奇抜に見えますが、実際にさしてみるとそれほど違和感なく使えそうに思います。
自分ではなかなか傘にそんなお金をかけたくないという方も多いと思いますが、プレゼントなどで贈られると意外と喜ばれそうです。

「どんな風が吹いても絶対に壊れない傘」超強力風力マシンにも負けません!センズアンブレラ SE...

もはやネタとしか思えないセンズアンブレラの耐強風実験動画(you tubeより)





あまり奇抜な傘はちょっとという方はTOTESのワンタッチ折り畳み傘もお勧めです。
ちなみに私はこちらを使っています。




同ブランドのブレラタイニーの方が小さくて軽く可愛い柄も多いですが、通常版の方がワンタッチの折り畳みができて便利です。
若干重いですが。
これからの梅雨の季節にはぜひお勧めです。

自動簡単☆便利☆簡単☆丈夫長持ち☆ゴルフサイズ【totesport】totes トーツ ワンタッチ開閉 折...



送料無料/ワンタッチ/自動開閉/totes/トーツ/折りたたみ傘/アンブレラ/デザイナーズtotes トー...

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村